お知らせ

2025/09/22

「さわやかウォーキング」と臨時列車「日本遺産 駿州の旅号」運行!

10月3日(金)から5日(日)は、3年に一度の「藤枝大祭り」。藤枝大祭りにおける飽波神社大祭の奉納踊りは、駿州の旅日本遺産の構成文化財の一つです。
10月4日(土)には、JR東海主催のさわやかウォーキングが開催されます。

【さわやかウォーキング 「藤枝の『日本遺産』に触れながら地元スイーツを堪能しよう」】
開催日:10月4日(土)
スタート:東海道本線 藤枝駅
受付:8:30~正午(予約不要)
コース見どころ:優美な地踊りや迫力の屋台曳き廻しに出会ったあとは、地元のスイーツでお腹を満たしてみては?日本遺産構成文化財「大慶寺」では、駿州の旅PRを実施します

同日に臨時列車「日本遺産 駿州の旅号」も運行!この日限りの特製ヘッドマークを付けて運転します。

【臨時快速「日本遺産 駿州の旅」号】
運行日:10月4日(土)
運転区間:東海道本線 三島駅発(7:45)→藤枝駅着(9:07)
途中停車駅:沼津、富士、清水、静岡、焼津
料金:乗車券のほかに指定席券(530円)が必要
車内企画:「駿州の旅」や「藤枝大祭り」、「サッカーのまち藤枝」の紹介展示
     藤の里観光大使による記念ノベルティの配布
     ※ノベルティは三島駅~静岡駅間の駅よりご乗車で藤枝駅までご乗車の方を対象に配布予定 

さわやかウォーキングについて
https://walking.jr-central.co.jp/course/detail/2555.html

Top main icon08 Top main icon04 General Top Fujieda area Shizuoka area